ある程度の形にして公開できてホッとしてます
一段落ついたので今後やることをリストアップ
・成績画面-タイトルと表彰
・采配傾向の反映
・CPUの一二軍入れ替え
・天候の導入
・怪我導入
・新戦力-外国人補強
ここまでできたら初めて成長・衰退やらドラフトやら契約更改関係やら資金関係やらに手をつけます
代打・代走は上記の過程の間にやりたいと思います。全く当てがありませんが。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
- とても素晴らしいですね - 8/31/2024
- 二つのチームで対戦できるようにしてほしいです - 7/3/2024
- 進塁打という概念はありますか? - 7/2/2024
- 全ての指標は、メリットとデメリットがあります。打率もホームランも、warもです。 - 4/24/2023
- 身長と体重補正は、ないのですか?欠点のある指標だと思います。 - 4/24/2023
二軍戦は実装されますか?
返信削除完成するの楽しみ
返信削除二軍戦の実装はいつかやろうと思ってますが、日程を組ませるのが死ぬほど面倒なんでやらないかもです
返信削除6×6でいいなら簡単なんですが・・・
質問なんですがリードミーに書いてある通り、奪三振が多いですね。
返信削除これはバランス調整するんですか?
それはそうと完成が楽しみです。
頑張ってください。(ガッツ
自分の仮説。
返信削除統一球になってから反発係数が変わってヒットやホームランが減ったが三振数が減らなかった
↓
投手の能力を高く、打者の能力を低くすることで再現しようとした
↓
安打数やホームラン数は減ったが三振も増えた
って感じだと思ってるので、統一球の仕様を導入すれば三振は減ると思います
導入自体はそんなに時間かからないけど査定し直すのが面倒くさいので今はやりません